「おもちゃのサブスク」人気のサービスやメリットを紹介

  • 2020年7月30日
  • 2020年10月5日
  • 育児

「おもちゃ」のサブスクは最近になり利用者が増えてきています。

小さなお子さまのいるご家庭なら気になるのは当然ですよね。

私もまだ小さい子どもがいますが最初は

「おもちゃって買うのが一般的じゃないの?」

「レンタルって衛生的にちょっと心配…」

そんな風に思っていましたが実際に利用している友人に感想を聞いてみると…

「レンタルにして正解」

「経済的で助かる」

など思っていた以上に好意的な意見が多いことに驚きました。

友人に勧められ、試しに利用したことがきっかけですが今では「おもちゃのサブスクも魅力的!」と感じています。

この記事ではそんな「おもちゃ」のサブスクについての魅力をご紹介しています。

興味をお持ちの方の参考になれば幸いです。

この記事で分かること

  • おもちゃのサブスクの魅力・メリット
  • 人気のサービス3社のサービス内容
  • タイプ別の「おすすめサービス」
ユイ
小さなお子さまのいるご家庭では「おもちゃ」に関しての悩みは必ずあると思います。
おもちゃのサブスクはそんな悩みを解決してくれるかもしれません。

おもちゃのサブスクとは

おもちゃで遊ぶ子ども

ご家庭でこんな悩みはありまえんか?

  • おもちゃを買いにいく時間がない
  • 子どもの成長が早いのでおもちゃの賞味期限が短い
  • 新しいおもちゃを買ってもすぐに飽きてしまう

そんなママやパパの悩みを解決してくれるのが「おもちゃのサブスク」になります。

各社ごとに細かいサービス内容は違いますが基本内容は同じです。

0歳~4歳くらいまでが対象、料金は毎月定額を払う(2,000円~3,000円くらい)、4個~6個のおもちゃが定期的に自宅に届く(知育玩具が中心)などです。

また、届くおもちゃはお子さまの月齢に合わせて知育玩具のプロが選定して送ってくれます。

おもちゃは買う物という常識から、レンタルする時代へ。

忙しいご家庭のサポートとして普及しはじめています。

  • 子どもの年齢にあった知育玩具を定額制でお届け
  • 対象年齢はおもに0歳~4歳くらいのサービスが多い
  • おもちゃは知育玩具のプロが選定してくれる
  • 届くおもちゃは4個~6個くらい

 

ユイ
買いにいったり、どれにしようか迷う必要がないので時間を有効に使えます。

「おもちゃのサブスク」メリット

ここではおもちゃのサブスクのメリットについてご紹介します

購入よりも経済的

知育玩具ってちょっと良さそうものを買うと1万円、2万円かかることは珍しくありません。

せっかく買っても必ず子どもが気に入ってくれるかも分からない…

遊んでくれたとしても成長が早いので賞味期間も短くなりがち…

そう考えると決して経済的とはいえません。

購入からレンタルに変えた場合、合計で14,000円前後の内容の「おもちゃ」が定額で使えます。

もし子どもが気に入らなくて、遊ばないものがあっても定期的に交換してくれるので経済的です。

ユイ
逆に気に入ったおもちゃがあった場合、相場より安く買取ることもできます。

質の良い知育玩具が届く

おもちゃで遊ぶ子ども

私は子どもの知育玩具を買う時

「どんな知育玩具を買えばいいのか分からない」

「自分で選ぶと偏りが出るし…値段が高い」

時間や値段がネックでしたが、レンタルにすることで悩みは解決しました。

※届く知育玩具の一例です

  • 0歳~1歳            聞いたり、見たりする知育(ガラガラ、絵本など)
  • 2歳~4歳            手や指を使った知育(積み木、粘土など)
  • 4歳~                  言葉や覚える力を育てる知育玩具
ユイ
幼児の脳は3歳くらいまでにある程度形成されるので、今が大切な時期です。
だからこそ質のいい知育玩具が定期的に届くことがとても助かっています。

月齢に合わせた知育玩具をプロが選んでくれる

知育玩具っていろいろあって何がいいか分からない、選んだとしても親目線になってしまい偏りが出たりします。

おもちゃのサブスクにはおもちゃ選びのプロがいます。

最適なものが送られてくることは忙しいママやパパにとって嬉しいメリットだと思います。

ユイ
自分で選ぶと好みで偏りが出てしまいますが、プロにまかせたほうが失敗が少ないです。

不要なおもちゃが増えないので収納に困らない

子どもの成長は早いので年齢に合わせて購入していくと、おもちゃ箱があふれてくるなんてこともしばしば…

せっかく買ったものだから捨てるに捨てれないし…

おもちゃのサブスクなら2か月に1回、届くおもちゃと引き換えに、使っていたものを返却するので収納するスペースがない…なんてこともなくなります。

中古品(レンタル)でも衛生面が安心

最初はレンタルは衛生的に大丈夫?」という心配があったのですが友人に聞いたり、ネットで調べてみると…

おもちゃレンタルをしている全てのサービスは、専属スタッフや調剤薬剤師さんによる消毒やクリーニングが徹底して行われていることを知りました。

子どもがもし舐めてしまっても安心ですし、届くものは中古品には見えない状態の良いものが多いです。

今では「新品にこだわらなくてもいい」と思うようになりました。

  • 子どもの成長に大切な知育玩具が届く
  • 購入と比較して経済的
  • 不要なおもちゃが増えないので収納に困らない
  • おもちゃをプロが選んでくれるので失敗が少ない
  • 消毒作業はしっかり行われているので衛生面も安心

「おもちゃのサブスク」デメリット

メリットの多いおもちゃのサブスクですが、当然デメリットもあります。

壊してしまわないか心配

やはりレンタルの場合「もし壊してしまったら…」という心配があると思います。

ですが子どもは「おもちゃ」を雑に扱ったり、汚してしまうのは当然で仕方のない事です。

通常の使用で壊れた、少し汚した程度では弁償の必要がない場合がほとんどです。

※紛失してしまった場合などは弁償になることもあるようですのでご注意ください(サービス会社によって内容は違います)

大型おもちゃの取り扱いはない

家の中で遊ぶ滑り台、ジャングルジムのような大型おもちゃは取り扱いがまずありません。

もし大型のおもちゃが必要な場合は購入するか、単品のレンタルサービスを利用することになると思います。

「おもちゃのサブスク」主な3社のサービス内容

ここでは主な3社のサービス内容をご紹介します

トイサブ!

トイサブ!

おもちゃのサブスクの中で最初にサービスを開始した先駆け的な存在で、口コミ・評判が良く満足度の高いサービスです。

届くおもちゃは海外ブランドや英語教育にもなるものが多く「おもちゃの質の高さ」に定評があります。

料金プランは1種類のみで月額3,340円

2か月に1回の頻度で6点ほどのおもちゃが送料無料で送られてきます。

とりあえずどこにしようか迷ったら「トイサブ!」にしておけば間違いないでしょう

●トイサブの詳しい記事

おもちゃのトイサブ!使ってみた感想と口コミ

  • メディアでも紹介され利用者が多い
  • 3万点以上の調査データから質の高いおもちゃが届く

【トイサブ!】の公式詳細ページ

キッズラボラトリー

キッズラボラトリー

まだ新しいサービスですが、対象年齢が5歳以上でも対応していています(0歳~8歳まで)

ちなみに5歳以上のお子さまを対象としているサービスはキッズラボラトリーだけです。

更に兄弟プラン(2人目のお子さまは半額)もあり他社にないサービス内容が特徴です。

※料金プランは2種類です。

●隔月コース           2,340円+お届け時に送料1,000円

●毎月コース           3,980円+お届け時に送料1,000円

毎月コースだと他のサービスと比較して料金が高めになりますがその分、毎月おもちゃが交換できます。

隔月コースだと料金は下がりますが、有名ブランドのおもちゃが入らない場合があるようです。

どちらのプランにもメリット・デメリットはありますが、兄弟で申し込みたい場合、5歳以上のお子さまが対象でしたらキッズボトリーはベストなサービスです。

キッズラボラトリーの詳しい記事

おもちゃのレンタルで「5歳」対応のサービスは?

  • 対象年齢が0歳~8歳までと幅広い。小学校低学年も利用できる
  • 2人目の申し込みから半額となる兄弟プランあり

【キッズラボラトリー】の公式詳細ページへ

TOYBOX

TOYBOX

TOYBOXの特徴としてはとにかく良心的な料金設定です。プランは2つあります。

●通常コース                         2,980円  送料無料

●プレミアムコース              3,280円  送料無料

プレミアムプランは

  • 届く前におもちゃのプランをお知らせ
  • プランをお知らせ後に内容の変更が可能

プレミアムプランと通常コースとの違いは事前におもちゃの届く内容が分かり、気に入らなければ変更ができるという点のみです(届くおもちゃの数はどとらのプランも4個~6個で変わりません)

「おもちゃが届いたけど好みと違う…」という失敗がなくなることは嬉しいですね。

しかも通常コースとの差額はたったの300円しかありませんのでプレミアムプランのほうが圧倒的にコスパがいいです。

TOYBOX!の詳しい記事。

おもちゃレンタル「TOYBOX」の特徴・口コミ

  • 事前に届くおもちゃがLINEで分かる(プレミアムプラン)
  • プレミアムプランはおもちゃの変更が可能
  • コスパが抜群

【TOYBOX】の公式紹介ページ

おもちゃのサブスクまとめ

おもちゃのサブスクをご紹介しました。

正直、試してみる前は

「どこもサービスは同じようなもの」

というイメージがありましたが実際に使ってみると、各サービスでいろいろな選択肢があることが分かりました。

最後に「自分に合ったサービス」をチェックしてみましょう。

もし気になったものがあれば、公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。

●おもちゃの質と料金のバランスなら

⇒【トイサブ!】の公式詳細ページへ

●5歳以上、小学校低学年で申し込みたい

⇒【キッズラボラトリー】の公式詳細ページへ

●事前に届くおもちゃの内容が知りたい、料金も抑えたい!

⇒【TOYBOX】の公式詳細ペーシへ

幼少期はただでさえ、洋服代やオムツ代など、なにかとお金がかかります。

もし「おもちゃのサブスク」に興味をお持ちでしたら、いちどお試しで利用してみるのもひとつの手かと思います。

今回の記事が少しでもご家庭のサポートになれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!