動画配信サービスはサブスクの代表的なジャンルとして,わたし達の生活に欠かせない存在になってきました。
ですがまだ動画配信サービスを利用したことがない方もいるかもしれません。
「動画配信サービスに興味があるのでメリットやデメリットを知りたい」
「サービスの種類が色々あってどれを選んだらいいのか分からない」
「そもそも動画配信サービス自体をよく知らない」
そんな方のためにこの記事では動画配信サービスの特徴、メリット・デメリットなど、基本的なことが分かるよう簡潔にまとめました。
各サービスごとに大まかな特徴をまとめたので、自分に合ったサービスがきっと見つかるはずです。
おうち時間をを有意義に過ごすために、参考にしていただけたら幸いです。
この記事で分かること
- 動画配信サービスのメリット・デメリット
- 各サービスの特徴
- タイプ別おすすめサービス
動画配信サービスとは?
動画配信サービスとはインターネットを通じ定額で映画、ドラマ、アニメなどが見放題になるサブスク(サブスクリプションサービスのことをいいます)※別名VOD(ビデオ・オン・デマンド)
ほとんどのサービスに共通していることは月額固定の料金で動画が見放題になることです。
毎月の料金は各サービス毎に違いますが、500円~2,000円前後の料金なのでコスパに優れているサービスといえます。
また、他社との差別化を図るためにオリジナルコンテンツに力を入れ
「そのサービスでしか視聴できない動画」を配信するサービス会社も増えてきました。
料金体系や配信ジャンルなどもニーズに合わせて多様化してきたので「自分に合ったサービス」を選択できるように進化しています。
動画配信サービスのメリット
ここでは動画配信サービスのメリットを紹介します。
定額制で見放題
ほとんどのサービスに共通していることは、定額制で様々な動画を見放題です。
好きなアニメを視聴したり、前から気になっていた作品を視聴することも動画配信サービスなら気軽にできます。
DVDのレンタルや購入の場合だと
「作品1つ1つにたいして料金を支払う」
「延滞料金がどうしても気になってしまう」
など決してコスパがいいとはいえません。
その点、サブスクの動画配信サービスは、定額制で料金を気にすることなく視聴できます。
(一部のサービスでは見放題作品の他に、PPV作品といって1作品ごとに料金を支払うものがありますのでご注意ください)
いくらでも視聴ができるので、普段は見ることのなかった新しいドラマや映画に出合えます。
無料お試し期間がある
動画配信サービス会社のほとんどが「無料お試し期間」を設けています。
期間は14日間~30日間くらいで、その間は料金を支払っている正規の会員と同様のサービスが受けられます。
もちろん映画やアニメも見放題です。
実際に利用してみて、納得してから使いはじめることができ、気に入らなかった場合はお試し期間中に解約すれば料金も一切発生しません。
デメリットは全くないので、初めての方は無料お試し期間を使わない手はないでしょう。
外出先でも好きな動画が見れる
多くの動画配信サービスはテレビやスマホ、最近ではプレイステーションなどのゲーム機からでも視聴ができます。
家にいる時は大きなテレビ画面で、外出時はスマホやタブレットなどで視聴ができるので生活スタイルによって使い分けができ、どこでも楽しめるのがメリットです。
外出先で通信料が気になる場合は、Wi-Fi環境のある場所で動画をダウンロードし端末に保存しておけば通信料金を気にする必要もありません。
※一部ですが端末にダウンロードできないサービスやプランがあります
わざわざ借りにいく必要がない
動画配信はオンラインサービスのため、わざわざ近くのレンタルDVD店に借りにいく必要がありません。
「せっかく借りに行ったのに貸し出し中だった」
「返却するのが面倒くさい」
など今までの煩わしかった悩みが、動画配信サービスなら全て解決できるようになります。
普段からレンタルDVDを利用している方は、時間とお金の節約ができるので検討する価値は十分にあるでしょう。
オリジナル作品が充実
各サービス会社は差別化を図るために「オリジナルドラマ」や「オリジナル番組」など、そのサービスでしか視聴できない作品を配信しています。
オリジナルと聞くと少し安っぽい作品と見られがちですが、製作費をかけしっかりと作りこまれた作品が多いです。
また、忙しくて毎週楽しみにしているドラマを視聴できなかった、録画予約を忘れてしまった場合などに便利な「見逃し配信」を行っているサービスも増えてきました。
最新作も視聴が可能
動画配信サービスの中には定額制で見放題の作品と、新作や人気の作品ごとに課金するPPV(ペイパービュー)という有料のコンテンツがあります。
最新作など、どうしても見たい作品があった場合でも視聴ができますので、レンタルDVDを利用する必要がありません。
動画配信サービスのデメリット
メリットの多い動画配信サービスですがデメリットも当然ありますのでご紹介します。
インターネット環境が必要
動画配信サービスを利用するためにはまず「インターネット環境」が必要です。
もし自宅に「インターネット環境」がない場合はい場合、そこから準備しなければなりません。
また、スマホで視聴する場合はWi-Fi環境でないと通信料がかかってしまいます。
外出先での利用はWi-Fiのある環境で利用するか、ダウンロード機能を使い動画を端末に保存する方法がおすすめです。「
予め動画を端末に保存しておけば外出先で通信料を気にすることなくオフラインで視聴できます。
作品の配信期間が短いことがある
動画配信サービスの多くは数万本の動画を好きなだけ視聴できます。
ただし配信期間が限定の作品もあり、いつのまにか終わっていたなんてケースも少なくありません。
見逃したくない作品は「もうすぐ配信終了」などお知らせページなどをチェックしておく必要があります。
見なくても料金は発生する
「忙しくて今月は動画を見なかった」などの場合でも定額制は毎月料金が発生します。
長期間にわたり利用しない場合などは、一度解約するなどして無駄な支払いが発生しないようにしましょう。
(逆に視聴する頻度が多くなればなるほどお得です)
各社サービス内容が違うので分かりにくい
選択肢が多くあることはメリットともいえます。
ただし動画配信サービスを利用したことがない人にとって、サービス内容の多種多様化は分かりにくさにもつながっています。
料金の違いは調べれすぐに分かりますが、使い勝手などは、実際に利用しないと分かりません。
「自分にはどのサービスがあっているか?」を判断する方法として「無料お試し期間」を利用してみるのが有効な手段です。
次の項で主な動画配信サービスの特徴をまとめていますので、「自分に合ったサービス」を探してみてはいかがでしょうか。
おもな動画配信サービス6社の特徴
ここでは主な動画配信サービス各社の特徴を簡単に紹介します。
Amazonプライムビデオ
月額料金 | 500円(税込) |
動画配信数 | 3万2千本(見放題は1万本) |
無料お試し | 30日間 |
同時視聴数 | 3台 |
通販で有名なAmazonですが動画配信サービスも行っています。
月額500円という料金は各サービスの中で最安値で、約1万本もの作品が見放題です。(一部の有料作品も合わせると3万本以上)
ちなみに「Amazonプライム・ビデオ」はプライム会員特典の一部になります。
Amazonを利用していて、既にプライム会員になっている方はサービスを受けれますので。まだの方は利用してみてはいかがでしょうか。
見放題の本数が少なめですがドラマ、映画、アニメの基本的な部分は抑えていますので不自由を感じることなく利用できます。
とりあえず何にしようか迷ったら「Amazonプライム・ビデオ」にしておけば間違いないでしょう。
30日間無料体験【Amazonプライム・ビデオの詳細ページ】
【Amazonプライム・ビデオの詳しい記事】
Netfrix(ネットフリックス)
月額料金 | ベーシックプラン800円(税抜)SD画質 |
スタンダードプラン1,200円(税抜)HD画質 | |
プレミアムプラン1,800円(税抜)HD/UHD画質 4K対応 | |
動画配信数 | 非公開 |
無料お試し | なし |
同時視聴 | ベーシックプラン1台 |
スタンダードプラン2台 | |
プレミアムプラン4台 |
「Netfrix」は世界中の利用者が1億5,000万人以上いる大手の動画配信サービスです。
料金プランは月額800円、1,200円、1,800円と3種類あり複数端末での視聴や、画質のレベルなどユーザーの好みに合わせたプランがあります。
(視聴できる作品数はどのプランも同じで全ての作品が見放題です)
Netfrix最大の特徴はオリジナル作品が充実しており、ハリウッド映画並みに製作費をかけ、クオリティが高いことで有名です。
日本の映画やドラマが少めですが「全裸監督」「テラスハウス」などの独占配信もありますので今後は日本の動画も増えていくことでしょう。
【Netfrixの詳しい記事】
Hulu(フールー)
月額料金 | 933円(税抜) |
動画配信数 | 7万本 |
無料お試し | 14日間 |
同時視聴 | 1台 |
「Hulu」は料金プランが月額933円のひとつのみで、全ての動画が見放題になる分かりやすいシステムです。
映画、ドラマ、アニメなどのジャンル、作品数ともにバランスよく取り揃えており、その中でも海外のドラマが充実しています。
また、「Hulu」は日本テレビの関連会社のため「日本テレビ」で放送されたドラマやバラエティが好きな方は特に向いているサービスです。
放送中ドラマの「見逃し配信」もあるので録画せず楽しめます。
【Huluの詳しい記事】
U-NEXT(ユーネクスト)
月額料金 | 1,990円(税抜) |
動画配信数 | 21万本(見放題作品は19万本) |
無料お試し | 31日間 |
同時視聴 | 4台 |
「U-NEXT」は「ないエンタメがない」をテーマにしているだけあって配信数は21万本以上と他のサービスと比較して群を抜いています。
新作映画やアダルト動画など、ありとあらゆるジャンルの動画が揃っていることが大きな特徴です。
また、電子書籍版の有名雑誌70種類ほどが「読み放題」なので、普段から雑誌を購入している方にもメリットあります。
月額の料金が他のサービスと比べ高めに設定されていますが、その分サービス内容が充実していますので決して高い料金設定という感じはしません。
「とにかくいろいろ楽しみたい!」という方に「U-NEXT」は向いています。
【U-NEXTの詳しい記事】
dTV
月額料金 | 500円(税抜) |
動画配信数 | 12万本 |
無料お試し | 31日間 |
同時視聴 | 1台 |
「dTV」は月額わずか500円という料金で、国内ドラマや映画だけでなく、韓流ドラマやミュージックビデオも楽しめます。
ドコモが運営しているサービスなのでドコモユーザーしか利用できないと思われがちですが、dアカウントを作成さえすれば誰でも利用が可能です。
低料金で「韓流ドラマ「」と「ミュージックビデオ」を楽しみたいという方は特におすすめです。
韓流ドラマや音楽コンテンツが充実【31日間無料 dTV公式サイトへ】
【dTVの詳しい記事】
FODプレミアム(エフオーディープレミアム)
月額料金 | 888円(税抜) |
動画配信数 | 4万本(見放題作品は2万本以上) |
無料お試し | 14日間 |
同時視聴 | 1台 |
「FODプレミアム」はフジテレビが運営しているサービスです。
フジテレビが制作したドラマが豊富で、放送中ドラマの「見逃し配信」も行っています。
大きな特徴は毎月付与されるポイントが1,300ポイントもあり、電子書籍(漫画や小説など)の購入やレンタル作品に使用できることです。
ポイントを使ったのが電子書籍の場合、更に20%のポイントが還元されるので月額の料金はすぐに元がとれてしまいます。
フジテレビ作品が好きな方、ポイントで電子書籍を読みたい方は「FODプレミアム」はかなり向いているサービスといえます。
【FODプレミアムの詳しい記事】
動画配信サービスまとめ
いかがでしたか?動画配信サービスの概要をまとめてみました。
せっかく家で過ごすなら自分の好きな時間に、好きな動画を楽しみたいですよね。
もし動画配信サービスに興味をお持ちでしたらまずは「無料お試し期間」だけでも利用してみてはいかがでしょうか?
今回紹介した記事が少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。